経済的で面白い!!さらに環境にもやさしいバイクを通して、 やっと店を出したバイク屋オヤジのメッセージ。  国内では珍しい、インド、タイランド輸入小型バイクを扱う、変な?? じゃな~く珍しい店ですよ(^i^)  ”見る・乗る・触れる”が出来ますので、お気軽にお越し下さい。  磐田市駒場2-34 TEL0538-31-8864  http://www.muworld.jp/index.html

2009年11月17日

150ccENGINE

先日オイル交換にやってきた中国産モンキー風エンジンの150cc仕様

圧縮がとっても高く、キックの感じはSR並みびっくり

アイドリング暖機をしていたら、エキパイが赤くなって来てびっくりびっくり

レスポンスも鋭くレーシングエンジンの様です。

150ccENGINE



















車体はモンキーのロングホイールベース仕様で

これでも軽二輪登録なのです。

東名も走れ、確実に目立ちますがちょっと勇気がムカッ

150ccENGINE

















暖気も済んで、オイルを抜きましたが200km走行後のわりに

ちょっと粉っぽい感じが・・・汗

今回はオーナーさんの要望で油膜保持性の高いWakosタフツーリング20w40を注油

この後も早めのオイル交換お勧めします!!

150ccENGINE


http://www.muworld.jp/index.html
同じカテゴリー(二輪車)の記事
今年も
今年も(2019-01-09 17:27)

まもなくGW
まもなくGW(2018-04-22 15:30)

エンジン始動不良2
エンジン始動不良2(2018-04-04 18:02)

エンジン始動不良
エンジン始動不良(2018-03-30 18:31)

バイクの季節
バイクの季節(2018-03-24 18:09)

お手軽に
お手軽に(2018-03-22 19:04)


Posted by モトモトス at 00:43│Comments(0)二輪車
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
150ccENGINE
    コメント(0)