経済的で面白い!!さらに環境にもやさしいバイクを通して、 やっと店を出したバイク屋オヤジのメッセージ。  国内では珍しい、インド、タイランド輸入小型バイクを扱う、変な?? じゃな~く珍しい店ですよ(^i^)  ”見る・乗る・触れる”が出来ますので、お気軽にお越し下さい。  磐田市駒場2-34 TEL0538-31-8864  http://www.muworld.jp/index.html

2010年10月09日

インドの2輪レース

暑い国インドでも皮ツナギで走るロードレースがあります

首都ニューデリーの様に45度を越える酷暑地域ではなく

インドの中では比較的気候の良い南側のチェンナイやコインバトール

とは言っても暑い時は40℃位にはなるのでしょうが汗

インド国内におけるモータースポーツの開催地でもあり

2輪、4輪共におこなわれております

その中で、とってもおもしろそうな、ワンメークレースの熱い戦いがありました


インドの2輪レース

 














まずはCBF125Stunnerのレース

伏せたフォームがなかなか決まってます

この中には日本人ライダーもいるそうです

インドの2輪レース















次はCB110 Twisterのワンメーク

台数も多く熱くなっちゃいますね

インドの2輪レース
















そしてR15のワンメーク

冷却を考慮してかアンダーカウルは外してます

インドの2輪レース















日本でもこの様なクラスのレースがあったら

おもしろいのにな~と思っていたら

実は2007年からMFJ主催のレディースロードレースで

120~150ccクラスが参加出来るレースがありました

現在は主にCBR150の参加で行われていますが

レース参加可能車両はこの様になってます

120~150cc一般公道走行可能車両 ロードバイクに限る 17インチ 4st単気筒 
アカデミー使用⇒マフラー交換・エアクリーナーボックスカバー取り外しOK


今年はインドのR15も参戦し、なんと2位に食い込んだそうです

現在は女子のクラスのみですが、おじさんたちも楽しめる

男子クラスできたらいいのになと思います


http://www.muworld.jp/index.html
同じカテゴリー(二輪車)の記事
今年も
今年も(2019-01-09 17:27)

まもなくGW
まもなくGW(2018-04-22 15:30)

エンジン始動不良2
エンジン始動不良2(2018-04-04 18:02)

エンジン始動不良
エンジン始動不良(2018-03-30 18:31)

バイクの季節
バイクの季節(2018-03-24 18:09)

お手軽に
お手軽に(2018-03-22 19:04)


Posted by モトモトス at 01:06│Comments(0)二輪車
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インドの2輪レース
    コメント(0)