2010年07月13日
GiorCab
しばらく店の奥に眠っていたジョルカブが目覚めることになりました
外観はスクーターですが、動力源はカブそのもので
ペダル操作の4速ミッション
べスパやラビット等は手動3速がありましたが
ジョルカブの時代は無段変速のCVT主流
良くこの様な面白いのを出したなと思います。
開発の狙いは既存のスクーターとは異なる
「操る楽しさと乗る楽しさの創出」 となってました。

現在動力系のメンテが済んで、外装品の塗装待ち

近いうちにきれいになったジョルカブアップさせてもらいます。

外観はスクーターですが、動力源はカブそのもので
ペダル操作の4速ミッション
べスパやラビット等は手動3速がありましたが
ジョルカブの時代は無段変速のCVT主流
良くこの様な面白いのを出したなと思います。
開発の狙いは既存のスクーターとは異なる
「操る楽しさと乗る楽しさの創出」 となってました。

現在動力系のメンテが済んで、外装品の塗装待ち

近いうちにきれいになったジョルカブアップさせてもらいます。
http://www.muworld.jp/index.html
Posted by モトモトス at 00:04│Comments(2)
│二輪車
この記事へのコメント
こんばんは
今日は、ありがとうございました。
ものすごいストレス発散の相手をさせてスミマセン\(◎o◎)/!
お客様にも、ヨロシクお願いします。キャラメル、ごちそうさま。
大体こんな毎日を送っています。
いろんな壁を、まずは打ち壊してから、本格的に遊びたいと思います。
夜、旦那が、定年後の(遂に、来春です)生活設計を(数字で!)見せてくれました。
ファイナンシャル・プランは得意な人なのですが、フィジカル面はどうも・・・
できれば、わたしの趣味に巻き込みたいです✿
今日は、ありがとうございました。
ものすごいストレス発散の相手をさせてスミマセン\(◎o◎)/!
お客様にも、ヨロシクお願いします。キャラメル、ごちそうさま。
大体こんな毎日を送っています。
いろんな壁を、まずは打ち壊してから、本格的に遊びたいと思います。
夜、旦那が、定年後の(遂に、来春です)生活設計を(数字で!)見せてくれました。
ファイナンシャル・プランは得意な人なのですが、フィジカル面はどうも・・・
できれば、わたしの趣味に巻き込みたいです✿
Posted by サンダーのママ
at 2010年07月14日 02:40

サンダーのママさん
おはようございます
先日は面白いお話いろいろ聞かせて戴きありがとう!!
たくさん持ってる引き出しから、ハイパーツールとりだして
壁を打開してくださいね (^___^ ) Vⅱ
Fino2010が届きましたyo~
ブラウンメタリックに紅葉の絵柄で和風??の様で
はっきり言って個性的!!
着物それとも花札か・・・
一応来週金曜日まではこのFino置いてます
フィジカル面が心配??・・・な、旦那様と
是非ご一緒に遊びに来てください。
おはようございます
先日は面白いお話いろいろ聞かせて戴きありがとう!!
たくさん持ってる引き出しから、ハイパーツールとりだして
壁を打開してくださいね (^___^ ) Vⅱ
Fino2010が届きましたyo~
ブラウンメタリックに紅葉の絵柄で和風??の様で
はっきり言って個性的!!
着物それとも花札か・・・
一応来週金曜日まではこのFino置いてます
フィジカル面が心配??・・・な、旦那様と
是非ご一緒に遊びに来てください。
Posted by モトモトス
at 2010年07月17日 09:48
