経済的で面白い!!さらに環境にもやさしいバイクを通して、 やっと店を出したバイク屋オヤジのメッセージ。  国内では珍しい、インド、タイランド輸入小型バイクを扱う、変な?? じゃな~く珍しい店ですよ(^i^)  ”見る・乗る・触れる”が出来ますので、お気軽にお越し下さい。  磐田市駒場2-34 TEL0538-31-8864  http://www.muworld.jp/index.html

2011年07月10日

2011モデル

インドヤマハ製 FAZER 登場キラキラ


2011モデル


















4サイクル空冷単気筒 160cc の軽2輪

軽2輪としてはミニマムクラスですが、粘りのあるエンジン特性で走りはいたってスムーズ人差し指

お馬さんは7500rpmで14匹ですので、パワーを期待してはいけません。

その分、燃費はGoodで満タンで500kmはOKまるとく 参:40~45Km/L


2011モデル


















店に来ていたお客様のGladiator-RSと並べてみましたー

2011モデル
















Gladiatorも125ccにしては大きく見えるのですが

ヴォリュームや重量感をより感じられるのは FAZER ですね~



http://www.muworld.jp/index.html
同じカテゴリー(二輪車)の記事
今年も
今年も(2019-01-09 17:27)

まもなくGW
まもなくGW(2018-04-22 15:30)

エンジン始動不良2
エンジン始動不良2(2018-04-04 18:02)

エンジン始動不良
エンジン始動不良(2018-03-30 18:31)

バイクの季節
バイクの季節(2018-03-24 18:09)

お手軽に
お手軽に(2018-03-22 19:04)


Posted by モトモトス at 18:12│Comments(2)二輪車
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます。

FAZERなかなかボリュミーですね!
欧州の125ccみたいです。 (一瞬250cc?と間違えてしまいます。)
Posted by watson at 2011年07月13日 21:51
watsonさん こんばんは
ありがとう御座います。

FAZERはボリュームたっぷりありますよ。。。
とはいっても160ccなので見た目よりは
ライトウェイト級です。

それにしても欧州はボリュームあってカッコイイ125cc
いろいろありますね!

車のライセンスで125ccまで乗れるっていいですねぇー!
Posted by モトモトス at 2011年07月14日 00:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011モデル
    コメント(2)