経済的で面白い!!さらに環境にもやさしいバイクを通して、 やっと店を出したバイク屋オヤジのメッセージ。  国内では珍しい、インド、タイランド輸入小型バイクを扱う、変な?? じゃな~く珍しい店ですよ(^i^)  ”見る・乗る・触れる”が出来ますので、お気軽にお越し下さい。  磐田市駒場2-34 TEL0538-31-8864  http://www.muworld.jp/index.html

2011年07月16日

これ、な~んだ?

おひさしぶりに インド スズキ社製  ZEUS 登場びっくり


これ、な~んだ?

















といってもこの写真は昨年の納車当時のもの上


久々にご来店いただいた車両にはこんなものが・・・はてな


これ、な~んだ?


















う~ん、なんやろな~!?


えー、インドでは一般的なものだってーおよよ



これ、な~んだ?


















なんと鍵を使用するみたいだぞ



さらにこれを起こして鍵をあける・・・



これ、な~んだ?


















インド経験のある方は、もうお解かりかも注目



そ~なんです



これ、な~んだ?


















ヘルメットハンガーだったんですね~


これ、ヘルメットをつけてない時

オーナーさんの関係者がついつい触ってみたくなるらしく目

一度立ててしまうと元に戻すにはコツがいるそうで

” 元に戻せませんでした、すみません ” と

オーナーさんへ報告にみえるようですあはは



http://www.muworld.jp/index.html
同じカテゴリー(二輪車)の記事
今年も
今年も(2019-01-09 17:27)

まもなくGW
まもなくGW(2018-04-22 15:30)

エンジン始動不良2
エンジン始動不良2(2018-04-04 18:02)

エンジン始動不良
エンジン始動不良(2018-03-30 18:31)

バイクの季節
バイクの季節(2018-03-24 18:09)

お手軽に
お手軽に(2018-03-22 19:04)


Posted by モトモトス at 19:29│Comments(2)二輪車
この記事へのコメント
こんばんは

え!まさか スキーキャリアーかと思っちゃいました(^^;)
Posted by しか225しか225 at 2011年07月16日 19:37
そういわれるとスキーキャリアに良くにてますね
前後に2個あると実際スキーを乗せれそうな感じがします。

このハンガー、インドでは良く付けてるバイクを見かけますが、
かけてるヘルメットはローカル製が主・・・Arai、Shoei等は見たことないですね!
一応ヘルメットは義務付けられているので大事なアイテムなのです!!

道端では300~500ルピーのヘルメットを並べて売ってるところがあります。
日本円で600~1000円 安いけど頭守ってくれるかな??
Posted by モトモトス at 2011年07月17日 14:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これ、な~んだ?
    コメント(2)