2011年09月09日
待ってたよ~
昨日の新聞に載っておりましたが
いよいよ発表されましたよーーー
インドヤマハ製 YZF-R15 Version2
今年中にV2が出るのではないかという
うわさを耳にしておりましたが・・・
待ってたよーーーーー
みなさん、New Versionをご覧あれ

先代 Version1

比較すると
エンジンは変わらずボディーを刷新
カウル、シート、マフラー と リヤフェンダー の形状が変わり
リヤアーム が 鉄
アルミでボリュームUP
更にタイヤも太くなり、リヤはR125と同じ130/70-17・・・今度のV2は見た目もバッチリ!!
テールランプ が LEDへと変更になりました
YZF-R125 のカッコイイところを R-15 に取り入れた感じ



V2のカラーは3色
あなたはどのカラーがお好きですか
お問合せ、ご質問等は
ガレージエムユーモトス まで
いよいよ発表されましたよーーー
インドヤマハ製 YZF-R15 Version2
今年中にV2が出るのではないかという
うわさを耳にしておりましたが・・・

待ってたよーーーーー
みなさん、New Versionをご覧あれ


先代 Version1

比較すると
エンジンは変わらずボディーを刷新

カウル、シート、マフラー と リヤフェンダー の形状が変わり
リヤアーム が 鉄

更にタイヤも太くなり、リヤはR125と同じ130/70-17・・・今度のV2は見た目もバッチリ!!
テールランプ が LEDへと変更になりました
YZF-R125 のカッコイイところを R-15 に取り入れた感じ




V2のカラーは3色

あなたはどのカラーがお好きですか

お問合せ、ご質問等は

http://www.muworld.jp/index.html
Posted by モトモトス at 15:37│Comments(2)
│二輪車
この記事へのコメント
☆おじゃまします☆
シートカウルが小さくなりリアタイヤが太くなって
旧型のツアラー的から
新型はスーパースポーツ的になった感じですね。
ストマジに飽きたら
このあたりが狙い目かも?
…という訳で興味深々です。
まだしばらくはストマジ命なんですけど~(^_^;)
シートカウルが小さくなりリアタイヤが太くなって
旧型のツアラー的から
新型はスーパースポーツ的になった感じですね。
ストマジに飽きたら
このあたりが狙い目かも?
…という訳で興味深々です。
まだしばらくはストマジ命なんですけど~(^_^;)
Posted by のずたく
at 2011年09月13日 19:51

のずたくさん 誕生日おめでとう!
今度のR15-V2を見るとインドもやっとスーパースポーツスタイル(SS)を
受け入れる様になって来たんだなと感じます。
2人乗り必須のインドではR15-V1が出た頃は、セパレートのシートなんて
考えられなかった様な気がします(笑)
一応足回りのボリュームが増したのでなかなかイイカンジに見えます。
ストマジも面白いバイクですよね、オートマチックオフロード車みたいで!!
と言う事は、ストマジ+R15-V2なんてのも良いかも!
今度のR15-V2を見るとインドもやっとスーパースポーツスタイル(SS)を
受け入れる様になって来たんだなと感じます。
2人乗り必須のインドではR15-V1が出た頃は、セパレートのシートなんて
考えられなかった様な気がします(笑)
一応足回りのボリュームが増したのでなかなかイイカンジに見えます。
ストマジも面白いバイクですよね、オートマチックオフロード車みたいで!!
と言う事は、ストマジ+R15-V2なんてのも良いかも!
Posted by モトモトス at 2011年09月13日 23:37