2008年04月19日
ワイヤーメンテ
いよいよ明日4月20日(日)杉山ゲレンデにてエンデューロレースが開催されますが、バイクの整備は整ってますか?
出るからには少しでも気分良く走りたいものですが、低コストでちょっと手を加えるだけでかなり乗りやすくなる事やって見ませんか?
用意する物はワイヤーインジェクターとCRC556等のスプレータイプ防錆潤滑油それと分解用の+ドライバーです。+ドライバーは持ってると思いますのでコストは¥1000位。
まずクラッチとスロットルワイヤーを取り外します
↓
ワイヤーインジェクターで潤滑油注入(先端側からブチブチ出てくるまで入れ続ける)
↓
分解した部品の清掃と作動部分に潤滑油かける
↓
組み立て → 終了
これでクラッチはスコッ…スコッ、スロットルはシュパン…シュパンとなっているはず。
常に操作している部分ですので違いがわかると思います。
まだ時間はありますのでメンテまだの方やってみてはいかがですか。
ワイヤーインジェクターとスプレータイプ潤滑油

http://www.muworld.jp/index.html
Posted by モトモトス at 08:32│Comments(0)
│二輪車