2011年02月20日
これは・・・
以前実家の片付けをした時に発掘したもの
太平洋戦争で使用された水筒だとか

確かに戦争映画で兵隊さんが
ナナメ掛けしているのを見たことある
現在のような保温保冷機能なんてないけど
命をつなぐ大切なアイテムだったに違いない
もうひとつ時代を感じるこの木箱

よ~く見るとこの箱には
森永練乳株式会社と記載されてますよ
大正~昭和初期、まだ森永乳業になる前のこと
その頃にはダンボールの梱包なんてなくて
ほとんどの製品はこんな感じの木箱に入れられて
運ばれていたことでしょう
太平洋戦争で使用された水筒だとか

確かに戦争映画で兵隊さんが
ナナメ掛けしているのを見たことある
現在のような保温保冷機能なんてないけど
命をつなぐ大切なアイテムだったに違いない
もうひとつ時代を感じるこの木箱
よ~く見るとこの箱には
森永練乳株式会社と記載されてますよ

大正~昭和初期、まだ森永乳業になる前のこと
その頃にはダンボールの梱包なんてなくて
ほとんどの製品はこんな感じの木箱に入れられて
運ばれていたことでしょう

http://www.muworld.jp/index.html
Posted by モトモトス at 23:25│Comments(2)
│グッズ
この記事へのコメント
こんばんは
わ~\(◎o◎)/!
こういうの、マニアが居そうですねっ
大事に取っておいてください(^v^)
わ~\(◎o◎)/!
こういうの、マニアが居そうですねっ
大事に取っておいてください(^v^)
Posted by サンダーのママ
at 2011年02月21日 20:42

サンダーのママさん、こんにちは
水筒については ”こういうの興味あるんだよね~” と
何人かの方がじっくり見てましたよ!
こういうの物も日本の歴史の一部なんですよねー
水筒については ”こういうの興味あるんだよね~” と
何人かの方がじっくり見てましたよ!
こういうの物も日本の歴史の一部なんですよねー
Posted by モトモトス at 2011年02月22日 13:13