2012年01月22日
見えない力
先日のヨメの出来事
用事で浜松駅近辺へ出かけたとさ
せっかくだから夕飯のおかずでもと
デパートへ寄ったとさ
普通なら地下の食品売り場へ行く所を
なぜだか7階までどんどん上って行ったとさ
みなさんは覚えておいでだろうか・・・
昨年の9月に猫手ぬぐいの紹介をしたことを・・・

7階では な・ん・と その手拭いのデザインを手掛けた
ウッドピクチャー作家の小嶋 伸さんと
猫バック製作者サチコさんの
「猫展」が開催されていたそうな

小嶋さん(クリ工房)の作品が生で見れるとは~

小嶋 伸さんのウッドールの
ポストカード
木の素材をいかしたウッドールが
暖かみがあってとっても魅力的とな
展示販売も行っておるそうで
ヨメが選んだものは
サチコさんの作品の「猫の小銭入れ」

なぜだかごまめ店長と似た色合いを選んでしまうそうな・・・
そしてそこでいろいろ説明をしていただいたその方が
ご本人のサチコさんと気付いたのは随分時間が経ってから
どんだけマイペースなヨメなのか・・・
今回はこの”「福」をよぶお守り”に導かれたような

思いがけない出会いの「福」に感謝したとな

猫好きにはたまらない作品がいろいろあるので
まだの方はお勧めですぞ
用事で浜松駅近辺へ出かけたとさ
せっかくだから夕飯のおかずでもと
デパートへ寄ったとさ
普通なら地下の食品売り場へ行く所を
なぜだか7階までどんどん上って行ったとさ
みなさんは覚えておいでだろうか・・・
昨年の9月に猫手ぬぐいの紹介をしたことを・・・

7階では な・ん・と その手拭いのデザインを手掛けた
ウッドピクチャー作家の小嶋 伸さんと
猫バック製作者サチコさんの
「猫展」が開催されていたそうな

小嶋さん(クリ工房)の作品が生で見れるとは~


小嶋 伸さんのウッドールの
ポストカード
木の素材をいかしたウッドールが
暖かみがあってとっても魅力的とな

展示販売も行っておるそうで
ヨメが選んだものは
サチコさんの作品の「猫の小銭入れ」
なぜだかごまめ店長と似た色合いを選んでしまうそうな・・・
そしてそこでいろいろ説明をしていただいたその方が
ご本人のサチコさんと気付いたのは随分時間が経ってから

どんだけマイペースなヨメなのか・・・
今回はこの”「福」をよぶお守り”に導かれたような

思いがけない出会いの「福」に感謝したとな


猫好きにはたまらない作品がいろいろあるので
まだの方はお勧めですぞ

http://www.muworld.jp/index.html
Posted by モトモトス at 12:56│Comments(0)
│グッズ